結婚式の招待状は、結婚式に来てほしいゲストに送る大切なものです。
そのため、おしゃれでかわいい招待状にこだわるのも良いですが、マナーにも気をつけなければなりません。
そこで今回は、結婚式の招待状を手作り際に気をつけるべきことをご紹介します。
時間に余裕を持って作成する
結婚式は準備することがたくさんあり、招待状を後回しにしてしまう方も多くいます。
しかし、招待状を手作りするのは意外と時間がかかり、細かい部分にまでこだわっていると間に合わなくなってしまうこともあります。
結局発送日に間に合わなくなってしまうため、満足のいく仕上がりにならなかったということになるのは避けたいですよね。
そのため、ちょっと早すぎるかなというぐらいに作り始めるのがいいかもしれません。
多めに用意しておく
招待状は、何十枚と作成していると印刷ミスや書き損じなどが起こります。
そうなった時に招待状が足りなくなって慌てないように、多めに用意しておきましょう。
また、急遽ゲストを追加する場合もあるので、万が一の時に備えておくことが大切です。
ゲストのことも考えてデザインを決める
招待状は「カラフルで華やかにしたい」「最低限の装飾だけで良い」「好きなキャラクターを入れたい」など自由に作ることができます。
しかし、受け取る側の人のことも考えながらデザインを決めることが大切です。
たとえば、会社の上司や取引先の人などを主に呼ぶ場合、かわいいキャラクターが描かれたカラフルな招待状だと少し雰囲気が崩れてしまいますよね。
結婚式のイメージを崩さないようにデザインを決めましょう。
句読点を使わない
招待状を手作りする場合、意外とやってしまいがちなのが句読点を使うことです。
結婚式の招待状には、終わりや区切りを意味する句読点は使わないのがルールです。
文面を入力する際は気をつけましょう。
まとめ
結婚式の招待状を手作りする際は、マナーに気をつけなければなりません。
受け取った人が「結婚式に行きたい!」と思えるような招待状を作ってみてください。